雨漏り調査・補修 INVESTIGATION AND REPAIR

RAINBOW VIEW SYSTEM

紫外線照射発光により7色に光って侵入口・侵入経路を特定する画期的な新技術。
レインボービューシステムは、7色に発光する特殊な調査液に紫外線を投射して雨漏りの浸入口を特定できる、一般社団法人全日本雨漏調査協会の特許取得工法です。
従来までの雨漏り調査の弱点を克服した新技術であるため、これまで解決に至らなかったような難易度・深刻度の高いケースでも、例外なく雨漏りの原因箇所を特定できます。

原因不明の雨漏り・漏水

複合原因も同時に特定

余計な工事不要

紫外線のみに反応するため染色被害もなく浸入口が特定でき、7色の調査液により複合原因も同時に特定出来ます。
調査液により的確に雨水の浸入口を特定できる事から、余計な工事の必要もなくなります。

天井や壁・クロスにシミ

天候を選ばず調査可能

あらゆる建物に対応

今まで雨漏りの発見は、雨の降る日に限られていましたが、台風や豪雨などを除き、天候を選ばず調査が可能です。
木造建築はもちろん、鉄骨コンクリートなど、構造・工法を問わず、あらゆる建物に対応します。

施工単価表

  • 木造
    200,000円〜
    ※上記は基本料金で「調査箇所数」と「調査をする状況や環境」に応じて金額が変動いたします。
  • 鉄骨
    220,000円〜
    ※上記は基本料金で「調査箇所数」と「調査をする状況や環境」に応じて金額が変動いたします。
  • 鉄筋コンクリート
    240,000円〜
    ※上記は基本料金で「調査箇所数」と「調査をする状況や環境」に応じて金額が変動いたします。

調査補助器具

建築物の構造や雨漏り現場の状況に応じて調査補助器具を使い分け、調査を実施いたします。
  • 含水計
    壁や天井をキズつけることなく、簡易的に水分をチェックする器具。
  • 赤外線サーモグラフィカメラ
    雨漏り現場の微細な温度差を検知し、可視化することで漏水を確認するカメラ。
  • ファイバースコープ
    視認がむずかしい場所を撮影し、手元の液晶画面で確認できる超小型カメラ。

Water Content

含水計

Thermography

赤外線サーモグラフィカメラ

Fiberscope

ファイバースコープ

最大のメリットはコスト削減

特許取得済み

レインボービューシステム最大のメリットといえるのが修理コストの削減です。
従来なら経験豊富な雨漏り専門業者に全てを任せるため、小さな原因でも大幅な工事が行われてきました。

正確な雨漏り原因が分からないまま、時に見当違いの場所を工事して費用が嵩む事も少なくありません。
しかし、この調査方法によって正確な原因が判明するため、必要最低限の工事で済ませる事が出来るようになりました。
これまでの不要な作業をカットする事で、最低限の費用で修理が可能です。

BUILDING A FULFILLING LIFE

CONTACT

お問い合わせ

個人様、企業様問わず、随時承っております。
お仕事のご依頼・御見積など、まずはコチラからお気軽にご連絡下さい。

お電話でのお問い合わせ

TEL

096-295-4169

  • 受付時間:8:30 - 17:30
    定休日:日祝休み

メールでのお問い合わせ